アニメーター(インターン)
募集職種 | アニメーターインターン |
---|---|
募集人数 | 2名(担当指導員1名につき1名ずつ選考予定) |
業務内容 | 担当指導員の板津匡覧、和田直也のマンツーマン指導の下、アニメーションの基本的な技術となる作画作業に取り組んで頂きます。 基本的にはデジタル作画ツールを用いて作画作業を実施予定です。 |
期間 | 2025年8月18日(月)~8月29日(金) ※土日を除く計10日間 |
勤務地 | Prodcution I.G本社ビル・IGスタジオ 本社ビル:東京都武蔵野市中町2-1-9 IGスタジオ:東京都武蔵野市中町2-1-7 JR中央・総武線「三鷹」駅より徒歩約6分 |
応募資格 | 27歳まで。性別・学歴・国籍不問。未経験者のみ。 担当指導員として板津匡覧、和田直也に指導を希望する方。 インターン期間(8月18日~29日、計10日間)に参加できる方 ※外国籍の方は、日本在住で日本語能力試験のN2レベル以上の日本語能力のある方 |
報酬 | 時給:1,163円 手当:首都圏(1都7県)以外からの参加者(ホテル宿泊者)はインターン参加日×5,000円を支給 交通費:自宅又は宿泊所から勤務場所までの支給 (インターン期間の上限15,000円) |
応募書類 | 以下の書類データを添付しフォームにてご応募下さいませ。
■履歴書履歴書は、必ず下記履歴書データを使用し、応募フォームからアップロードしてください。どちらからの担当指導員にて具体的に指導を受けたい希望がある場合は志望動機に記載してください。 ■ポートフォリオ・紙への鉛筆作画、またはタブレット等でのデジタル作画。映像/写真データは不可。・共通課題として『身近なものを対象としたスケッチ』をテーマにA4サイズに最低1点で自由に表現してください。 ※既存のキャラクター等はNG、着彩は自由ですが加点にはなりません。 ★ポートフォリオの仕様、送り方について・紙で作画したものについてはスキャンしたものを送付してください。・使用する作画ソフトは問いません。 ・データサイズはA4サイズ,200dpi以上のサイズで作成してください。 ・データが100MBを超える場合は、Google Drive/Dropbox/firestorage/ギガファイル便などストレージサービスにアップロードしたうえ、URL欄に記載してください。なお、ギガファイル便にてアップロードする際は、ダウンロード保持期限を「100日」で設定してください。 ・紙での受付はいたしません。データにて提出お願いいたします。 |
応募締切 | 2025年7月22日までにHPの応募フォームから申し込み |
選考方法 |
■一次試験(書類選考)結果は締め切り後、1週間程度でメールにて通知します。同時に合格者には次試験の詳しい日程をお知らせします。■二次試験(オンライン面接)2025年8月上旬予定。 |
備考 | 提出いただきました履歴書につきましては、採用選考終了後、一定期間保管の上、廃棄致します。 |
講師プロフィール |
【板津匡覧】アニメーション監督・アニメーター・イラストレーター1980年生まれ。岐阜県出身。 スタジオぎゃろっぷ入社後、フリーランスを経てプロダクションアイジー所属 <コメント> 「短い期間ですが、アニメーターとしての基本的な技術をお伝えしながら、一緒に作業に取り組んでいただきます。実際の制作現場での作業となりますので、他の技術者たちの仕事にも大いに刺激を受けることと思います。ぜひ楽しんでご参加ください。」 <代表作品> 『パプリカ』原画 『電脳コイル』作画監督 原画 『百日紅~Miss HOKUSAI~』キャラクターデザイン 作画監督 『君たちはどう生きるか』 原画 『北極百貨店のコンシェルジュさん』監督 絵コンテ 【和田直也】アニメーター1986年生まれ。2009年スタジオジブリ入社。 その後、フリーランスを経て2020年からプロダクションアイジー所属 <コメント> 「技術が進化し、多様化する商業アニメーションの現場では、どんな技術が本当に必要か問い直す時期に来ています。絵の力を信じて物語を紡ぐアニメーション表現を私たちと一緒に目指しませんか?」 <代表作品> 『メアリと魔女の花』原画 『日本沈没2020』キャラクターデザイン 作画監督 『鹿の王 ユナと約束の旅』原画 『北極百貨店のコンシェルジュさん』 原画 |